ユーザー別メニュー
幌加内高校で学びたい方へ
受験生の保護者の方へ
地域・企業の皆様へ
卒業生の皆様へ
在校生の皆様へ
報道関係の皆様へ
サイトマップ
サイトマップ
トップページ
幌加内高校について
学校基本情報
校長あいさつ
校訓・校章・校歌
教育目標・経営シラバス
部活動に係る活動方針
学校評価
農業高校アクションプラン
いじめの防止等のための基本的な方針
沿 革
施設・設備
学習・進路・行事
特色ある教育活動
教育課程表
進路実現に向けた取り組み
卒業生の進路状況
楽しい学校行事
年間行事予定
「そば」を学ぶ
必修科目「そば」について
オリジナルテキスト「そば」
全国高校生そば打ち選手権
素人そば打ち段位認定会
日本一のそば産地「幌加内」
部活動・農生会
部活動紹介
農生会 (農業クラブ・生徒会)
農業クラブ三大行事
プロジェクト学習
ボランティア活動
学生寮のご紹介
渓雪寮とは
入寮にあたって
諸経費
寮の行事
施設・設備
発行物のページ
学校要覧
学校案内
幌高だより
学校PRポスター
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
サイトポリシー
トップページ
幌加内高校について
学校基本情報
校長あいさつ
校訓・校章・校歌
教育目標・経営シラバス
部活動に係る活動方針
学校評価
農業高校アクションプラン
いじめの防止等のための基本的な方針
沿 革
施設・設備
学習・進路・行事
特色ある教育活動
教育課程表
進路実現に向けた取り組み
卒業生の進路状況
楽しい学校行事
年間行事予定
「そば」を学ぶ
必修科目「そば」について
オリジナルテキスト「そば」
全国高校生そば打ち選手権
素人そば打ち段位認定会
日本一のそば産地「幌加内」
部活動・農生会
部活動紹介
農生会 (農業クラブ・生徒会)
農業クラブ三大行事
プロジェクト学習
ボランティア活動
学生寮のご紹介
渓雪寮とは
入寮にあたって
諸経費
寮の行事
施設・設備
発行物のページ
学校要覧
学校案内
幌高だより
学校PRポスター
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
サイトポリシー
進路実現に向けた取り組み
Home
>
学習・進路・行事
>
進路実現に向けた取り組み
1年次 職場見学の実施
1年次には、主に自己理解と社会におけるさまざまな職業を知ることに重点をおいて進路学習を行います。
その一環として、旭川市内や幌加内町内の企業に訪問し、職場見学、社会人マナー講習などを行い、進路意識を高める学習を行っています。
2年次 職場体験実習
(インターンシップ)の実施
今年度は7月に、2年次のキャリア体験Ⅰにおいて、全員に職場体験実習 (インターンシップ)を実施しております。
卒業後の進路を見据えて、自分が将来就きたい職業を事前に体験することで、仕事の中身を知るだけでなく、自分に適性があるかどうかを見極めるのも目的のひとつとなっています。
実習は、企業の選定からはじまり、生徒自身が企業にアポイントメントを取り、事前打ち合わせ、実習本番、実習報告会までを行います。
各種資格取得への
取り組み
次のような資格取得を
目指しています。
情報処理検定
ワープロ検定
硬筆毛筆書写検定
日本漢字能力検定
実用英語技能検定
チャレンジインターンシップの取り組み
職業感の育成と、自分の進路希望の適性を見る目的で、学年や時期を問わず、生徒がやりたいとき、行きたい企業へいつでも職業体験ができる「チャレンジインターンシップ」制度を設けました。
これにより、生徒は早期に進路目標を見つけることができるほか、全国的に課題となっている早期離職=学生と企業のミスマッチをできるだけ防ぐことができるのではないかと考えています。
時期や期間、対象学年を限定したインターンシップは多くの高校で行われていますが、このように自由に職業体験を推進している高校は数少ないものと思われます。
企業・関係者の方には趣旨をご理解いただき、ぜひともご協力をお願いします。保護者のみなさまもこの制度を積極的にご活用ください。