5月25日(水)プロジェクト計画発表が行われました。ここでは、生徒が幌加内町の課題の解決に向けた取り組みや幌加内町の発展のためにアイディアの提案をしました。そのために、2・3年生の生徒が農業の授業を通して課題研究に取り組んできました。例えば、花・野菜班はそば殻と規格外野菜の有効活用について、産業班は幌加内の生物と自然利用について、幌高作物のミニトマトの研究と料理のコンクール等を通したPR活動の紹介、そば加工班は、幌加内の名産品の商品開発としてそば粉入りのフィナンシェを考案している、といった内容です。幌高生が身を持って幌加内町の動植物や食に触れ、自分事として関わることができたことが、生徒たちのやる気と自立心を上げていたようです。1年生は先輩の発表を見てどこの班に行こうか考えて班に所属していきます。幌高生の頑張りが、地域の皆様のお役に立てること願い努力していきます。 ... See MoreSee Less