北海道幌加内高等学校
北海道幌加内高等学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
幌加内高校では、農業の六次産業教育を柱に、学校と産業現場が一体となった実学・産業教育を展開、地域の一員として地域社会で活躍できる人材育成に努めています。
六次産業教育を柱に
一次 (生産)×二次 (加工・製造)×三次 (流通・販売)の一体化や連携によって地域を活性化させ、新たなビジネスを創出することを六次産業化と呼び、これからの新しい産業構造の形として注目を集めています。
本校ではいち早く農業の六次化に取り組み始め、農業高校の強みを活かした「六次産業化概論・実践」の科目を全国で初めて開講しました。
地域社会で活躍できる人材育成
生徒に正しく勤労観を身につけさせ、卒業後の進路選択に役立てるため、3日間の就業体験 (インターンシップ)を実施しています。
大学・専門学校・民間企業と連携し、レベルの高い様々な授業を展開しています。
特色ある教育内容
幌加内町が作付面積・生産量ともに日本一を誇るそばを活かした全国唯一の科目「そば」の授業を、平成14年度から行っています。生徒全員がそば道段位認定制度 (主催:全麺協)のもと、段位取得を目指してそば打ち技術の取得、向上に日々励んでいます。
また、そば打ちだけでなく、そばの栽培、調理、そば店経営など、そばを多方面から学習します。
学内で生徒が育てた農作物・加工品を販売!
幌高商店会
幌高商店会は「そば処幌高」「ベーカリー幌高」「幌高商店」の3つの店舗に分かれ、学内で育てた農作物・加工品を販売いたします!

ギャラリー

幌加内高校での様子をご紹介します。

Facebook

最新情報は幌加内高校公式Facebookでチェック!
Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons

旭川ラーメン甲子園2025
10月4日に行われた旭川大学江口ゼミ主催のイベント【ラーメン甲子園】に出場して来ました。幌加内高校からは12名の参加。うち3名は会場内のボランティアも請負いました。ブース内で9名の生徒達は、最初は緊張していたものの、途中経過で2位と分かると声出しや、プラカードを持って会場内を呼込みに回るなど積極的な行動を自分達から行なっていました。そして結果は…。なんと優勝!更に審査員特別賞、顧問最優秀賞の賞を総ナメという快挙!大会としても初のW受賞となり、喜びも一入でした。
... See MoreSee Less

Comment on Facebook

地域の宝‼️

美味しかったです。

おめでとうございます。 幌加内高校は、蕎麦全国優勝だけでなくラーメンも凄かったのですね。食べてみたいですね‼

おめでとうございます㊗️

いやー知らんかった!そばだけじゃない、ラーメンも!皆頑張ったなあ😺

お蕎麦だけでなく、ラーメンも···😮 優勝おめでとうございます🎉

おめでとう御座います祝㊗️🎊

おめでとうございます。

View more comments

収穫祭 
農業高校である本校では、収穫の感謝を込めて収穫祭が行なわれます。畑で出来た野菜を供物として奉納し、その後、生徒が調理をして教職員も一緒に料理をいただきます。
1年生がカレーを、2年生が蕎麦を用意してくれました。ご馳走様でした!
... See MoreSee Less

そば打ち段位認定会(初二段、三段)
先週末にそば打ち段位認定会が行われました。前の週は新そば祭りがあり余韻や疲れが残る中、気持ちを切り替えて挑むのは大変だったと思いますが、殆どの生徒が合格するという好成績で認定会を終了出来ました。生徒の皆さん、お疲れ様でした!
... See MoreSee Less

続きを読む